このブログを開始してから約3年が経過しました。これかれも日々の記憶を写真と共にヒトリゴトとして記録していきます。
|
|
スポンサーサイト
![]() われらが学び舎D棟の解体が本格的に始まるようだ ホコリまみれになっても、 寂しさを感じながらも、 みんなでわいわい片付けや掃除をするのは楽しかった 記念イベントでD棟の1/100模型の制作中に 模型を作りながら思ったのだが、この建物は意外とカッコイイ。 物が一掃された(特にロッカー)三階の製図室などはかなりおしゃれだと思う。 東側の階段付近のスペース 螺旋階段、カラーリングされた壁 並列していない三階の男子トイレの便器 蔦が這うようになった南側の概観 ペントハウス かつてあったという市松模様 うわさのトップライト 連続水平窓 建築を学ぶ者として銀杏並木を通るときに感じるようなわくわく感や愛着を感じながら、 このおしゃれな建物と付き合うことができたらよかったのにな |